【使ってみた編】YOLU カームナイトリペア

記事内に広告が含まれています。

さて今回も、今大人気のシャンプートリートメントのレビューをしていきたいと思います!
使用した製品はこちら↓

使用した製品:YOLU カームナイトリペア
会社名:株式会社I-ne

前回と同じく“BOTANIST”などでお馴染みの株式会社I-neさんが取り扱っておられるYOLUシリーズです。
実際に使用してみた感想やオススメの髪質など、私なりにレビューしてみたいと思います!
ぜひ参考にしてみてください!
※アウトバストリートメントなどもラインアップにはありますが、今回はシャンプー・トリートメントのみのレビューとなります!

【YOLU】カームナイトリペア シャンプー/トリートメント

コンセプト紹介

濃密ナイトケアで
うるツヤ髪へ

カラーやパーマなどによる髪ダメージもしっかりケア
キューティクルを構成する18-MEA※1やCMC類似補修成分※2を含むディープリペア処方で、毛先まで濃密集中補修。
洗い流されにくい、うるおい持続成分※3により、髪の芯まで保湿しうるおい補給。

推し成分
※1 クオタニウム-33(羊毛):毛髪補修成分として
※2 コレステロール(羊毛)、セラミドAP :全て毛髪補修成分として
※3 異性化糖:保湿成分として

※メーカーHPから参照

評価方法

シャンプー・トリートメントをお風呂場で使用し、
独自に設定した評価項目をもとに5段階で評価しました!

評価結果

シャンプー評価

泡    ★★★★★
すすぎ  ★★★☆☆
洗浄力  ★★★☆☆
香り   ★★★★☆

<コメント>
泡立ち良く、濃密泡で気持ち良かったです。
ネロリなどの柑橘系が良い香りでした。

トリートメント評価

テクスチャー  ★★★☆☆
塗り心地    ★★★☆☆
すすぎ     ★★★☆☆
香り      ★★★★☆

仕上がり評価

触り心地        ★★★☆☆
香り          ★★★☆☆
スタイリングしやすさ  ★★★☆☆

<コメント>
ディープナイトリペアよりはさらっとした印象で柔らかく軽めに仕上がりました。

オススメの髪質

柔らかめ〜やや硬め

<コメント>
適度なコーティング感があり柔らかく仕上がるので、髪が硬めの人にもおすすめできそうです。
柔らかい髪もコシが出る感じがするので、幅広い髪質の人に使えそう。
硬い髪にはもう少しおさまりがあるとなお良いかなといったところです!

まとめ

泡が気持ちよく、トリートメントでダメージがケアされて髪がしっかりとした印象です
まだ使ったことのない方は、ぜひ一度お試しください♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました